ブログの説明
ブログの説明2

2015/12/17

phpMyAdminにログイン

event_note

Bitnami RedmineをインストールするとphpMyAdminにもログインできるようになります。
ID:root
Password:Bitnami Redmineインストール時に設定したパスワード

2015/12/08

"fatal: Unable to look up github.com (port 9418)"というエラーが表示される

event_note

git cloneのコマンドを打つと"fatal: Unable to look up github.com (port 9418)"というエラーが表示される場合は、おそらくファイアウォールによりブロックされているので、URLスキームをgitからhttpやhttpsに変更すると上手くいくかもしれません。

Gitプロトコルへの対応

または、以下の設定を行うことにより、自動的に git:// を https:// に置き換えて通信してくれるようになります。


git config --global url."https://".insteadOf git://

[Bitnami Redmine] プラグイン「redmine_knowledgebase」をインストール

event_note

Bitnami Redmineにナレッジベースのプラグインをインストールします。

ダウンロード

スタートメニュー->BitNami Redmine Stack->Use BitNami Redmine Stack でコマンドプロンプトを起動します。

「C:\BitNami\Redmine\apps\redmine\htdocs\plugins」に移動します。
※パスは環境に応じて適宜変更してください。


cd .\apps\redmine\htdocs\plugins

プラグインをダウンロードします。


git clone https://github.com/alexbevi/redmine_knowledgebase.git

インストール

以下のコマンドを実行します。


bundle install --no-deployment

DBのマイグレーションを行います。


bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production

Redmineを再起動すれば完了です。

2015/12/05

動画から音声を抽出する

event_note

ffmpegを使用すると簡単にできます。


ffmpeg -i hoge.flv -vn -acodec copy foo.mp3

-vnは映像なしで出力するためのオプションです。
音声ファイルの拡張子は動画の音声コーデックに合わせて適切なものをつけます。