` へ変更します。 **変更前** ```html
``` **変更後** ```html
``` ### ヘッダーの変更 ASP.NET Core のテンプレートプロジェクトのヘッダーを全て削除し、AdminLTE 用のヘッダーに置換します。 **変更前** ```html
``` **変更後** ```html
``` ### サイドバーの追加 `` の下に AdminLTE のサイドバーを追加します。 **変更前** ASP.NET Core のテンプレートプロジェクトにはサイドバーがないので、削除するコードはありません。 **変更後** ```html
``` ### フッターを変更 **変更前** ```html
``` **変更後** ```html
@RenderBody()
``` ### その他 `starter.html` ではフッターの下に `Control Sidebar` の項目がありますが、これは画面右上のアイコンをクリックしたときに右側に表示されるサイドバーの部分のようです。 今回私には必要のないものだったので、この部分はコピーしませんでした。 どんなものかは[こちらのサンプル](https://adminlte.io/themes/AdminLTE/index2.html)をご覧ください。 ## site.css の修正 ここまで実装したものを実際に動かしてみると分かりますが、画面の上部と下部に余分な余白が表示されています。 これを修正するために、`wwwroot/css/site.css` を以下のように修正します。 **変更前** ```css body { padding-top: 50px; padding-bottom: 20px; } ``` **変更後** ```css body { } ``` ## 完成 以上で AdminLTE の適用は完了です。

今回はとりあえず AdminLTE を適用するために、`starter.html` のコードを一切変更せずにコピーしてきました。 なので、画像へのパスが切れていたりしていますが、ここからは各サイトに応じて修正していってください。 ## 参考 URL - [ASP.NET Core MVCにAdminLTE-2.4.2を組み込んでみる](http://heinlein.hatenablog.com/entry/2017/12/13/193400) - [かっこいい画面が作れます。そう、「AdminLTE」ならね](http://www.casleyconsulting.co.jp/blog-engineer/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%84%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%9D%E3%81%86%E3%80%81%E3%80%8Cadminlte%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AD/) - [【adminLTE】管理画面として使うときのテンプレートひな形としてまとめておく](http://kimagureneet.hatenablog.com/entry/2016/04/17/181441) - [管理画面用のBootstrapテンプレート「AdminLTE」を利用する際に知っておきたい基礎項目](https://qiita.com/AquaMeria/items/eaf56d012242fa00f5da) - [ASP.NET CoreのScriptTagHelperについて調べてみる](https://qiita.com/takasan/items/13fdd17a9254b74046d3)