テンプレートテスト
ブログの説明
ブログの説明2
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
Home
›
SQLite
›
EF Core で SQLite に配列を格納する
2019/04/02
EF Core で SQLite に配列を格納する
update
event_note
label
Entity Framework Core
label
SQLite
DB に配列を格納することの是非はさておき、EntityFramework Core を使って SQLite に配列を格納する方法です。
## 環境 - Visual Studio 2017 - .NET Core 2.2 ## モデル イメージとして、以下のような `int` の配列を持つオブジェクトを DB に格納したいとします。 ```cs public class PersonDbContext : DbContext { public DbSet
Persons { get; set; } protected override void OnConfiguring(DbContextOptionsBuilder optionsBuilder) { optionsBuilder.UseSqlite("Data Source=sqlitetest.db"); } } public class Person { public int Id { get; set; } public string Name { get; set; } public int[] Attributes { get; set; } } ``` しかし、このままビルドすると以下のようなエラーが表示されます。 > System.InvalidOperationException: 'The property 'Person.Attributes' could not be mapped, because it is of type 'Int32[]' which is not a supported primitive type or a valid entity type. Either explicitly map this property, or ignore it using the '[NotMapped]' attribute or by using 'EntityTypeBuilder.Ignore' in 'OnModelCreating'.' ## 配列を保存するためには DB には配列を文字列として格納し、取り出すときに分割して `int` に変換するようにします。 先ほどのコードを以下のように変更します。 ```cs public class PersonDbContext : DbContext { public DbSet
Persons { get; set; } protected override void OnConfiguring(DbContextOptionsBuilder optionsBuilder) { optionsBuilder.UseSqlite("Data Source=sqlitetest.db"); } protected override void OnModelCreating(ModelBuilder modelBuilder) { modelBuilder.Entity
() .Property
("AttributeCollection") .HasField("_attributes"); } } public class Person { private static readonly char delimiter = ';'; public int Id { get; set; } public string Name { get; set; } string _attributes; [NotMapped] public int[] Attributes { get => _attributes.Split(delimiter).Select(x => int.Parse(x)).ToArray(); set => _attributes = string.Join(delimiter, value); } } ``` `int[] Attributes` には `NotMapped` 属性を付与することで、O/R マッパーの対象から外します。 その代わりに `string _attributes` というフィールドを用意し、`int[] Attributes` のプロパティで、`_attributes` に対する `get` と `set` を用意します。 `int` 配列と文字列の変換には、デリミターとして `;` を使用しています。 `DbContext` クラスの `OnModelCreating` メソッドでは、`_attributes` フィールドに `AttributeCollection` というプロパティを割り当てるように設定しています。 以上で、`Person` クラスを使う側からは DB を意識せずに配列を扱うことができます。 ```cs using (var db = new PersonDbContext()) { var person = new Person { Name = name, Attributes = new int[] { 0, 1, 2 } }; db.Persons.Add(person); db.SaveChanges(); } ``` ```cs using (var db = new PersonDbContext()) { foreach (var person in db.Persons) { Console.WriteLine($"ID = {person.Id}, Name = {person.Name}, Attributes={string.Join(", ", person.Attributes)}"); } } ``` DB Browser for SQLite で中身を見ると、文字列として格納されているのがわかります。
## 参考 URL - https://kimsereyblog.blogspot.com/2017/12/save-array-of-string-entityframework.html
tweet
facebook
Pocket
B!
はてブ
LINE
chevron_left
chevron_right
Translate
Popular Posts
TortoiseGit でコミットメッセージを変更する
image
NO IMAGE
TortoiseGit でブランチ間の差分を見る
image
NO IMAGE
[ASP.NET Core] 前のページ(遷移元)の URL を取得する
image
NO IMAGE
外部 DLL を NuGet パッケージに含める方法
image
NO IMAGE
[C#] SonarQube で .NET アプリケーションのコード解析を行う
image
NO IMAGE
[ASP.NET Core] Form value count limit 1024 exceeded のエラーが発生した
image
NO IMAGE
マージ元ブランチとマージ先ブランチ
TortoiseGit でリモートリポジトリのタグを削除する
image
NO IMAGE
C# で GitHub からリリースバージョンを取得する
image
NO IMAGE
MSB3105:重複した項目は"Sources"パラメータではサポートされていません
Labels
.NET Core
31
.NET Framework
17
.NET Standard
2
AdminLTE
1
Apache
3
AppVeyor
2
AsciiDoc
3
ASP.NET Core
55
Atom
4
AWS
2
AWS Cloud9
4
blockdiag
1
Blogger
10
Bootstrap
3
C/C++
6
C#
106
CentOS
3
Chrome
1
Chronograf
3
Codecov
1
CSS
1
Docker
28
DokuWiki
4
Doxygen
1
draw.io
1
Electron.NET
2
Entity Framework Core
9
Excel
2
FFmpeg
2
Firefox
5
Git
12
GitBook
4
GitBucket
7
GitHub
7
GitLab
30
Go
1
Google
1
Google Cloud Platform
1
Grafana
5
HTML
5
IIS
8
InfluxDB
6
JavaScript
7
Jenkins
7
Linux
25
Log4View
1
MahApps.Metro
3
MaterialDesignInXamlToolkit
1
MVC
1
MVVM
6
NLog
3
Node.js
3
npm
1
OpenSSL
3
ownCloud
2
Pine Script
1
PlantUML
5
PowerShell
7
Prism
2
Python
11
Razor
3
Redmine
30
remark.js
2
rocketchat
4
Ruby
3
SignalR
1
Socket.IO
1
SonarQube
5
Sphinx
10
SQL Server
5
SQLite
1
t
1
TestLink
2
Tomcat
2
TortoiseGit
10
TortoiseSVN
2
Trading View
1
Travis CI
1
Ubuntu
13
Visual Studio
39
Visual Studio Code
9
Vue.js
8
Windows
56
Windows 10
4
Windows ADK
1
Windows API
2
Windows Embedded
4
wkhtmltopdf
2
Word
3
WPF
12
WSL
1
Xamarin
1
xUnit
5
アプリケーション
1
デザインパターン
1
テスト
3
バッチファイル
2
ぴよ
3
プログラミング
3
ライセンス
1
ラベル
3
ラベル1
2
英語
2
雑記
1
書籍
1
数学
1
正規表現
1
Blog Archive
►
2022
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(24)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2020
(60)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(12)
▼
2019
(92)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(6)
▼
4月
(17)
[ASP.NET Core] ブラウザによってはセッションの状態が保存されない
[C#] Linq の First と Single の挙動
[C#] nameof と ToString の違い
[ASP.NET Core] Post メソッドで配列やリストを渡す
[C#] 並びを反転させる Reverse について
[C#] Dictionary の キーがタプルの場合に JSON へのシリアライズとデシリアライズ...
Pine Script の参考サイト
AWS Cloud9 で ASP.NET Core を使う
DokuWiki で Markdown を使えるようにする
DokuWiki でユーザーのみ記事の編集ができるようにする
DokuWiki で LDAP 認証 (Active Directory 連携) を行う
DokuWiki を docker-compose で動かしてみる
[C#] DateTime の不要な桁を切り捨てる拡張メソッド
Cannot consume scoped service from singleton
GitLab の Pipeline をデフォルトで無効にする
[C#] Null 条件演算子いろいろ
EF Core で SQLite に配列を格納する
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2018
(100)
►
12月
(1)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(14)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2017
(117)
►
12月
(14)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(19)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2016
(91)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(14)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2015
(23)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
7月
(1)
►
2013
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
2012
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2011
(1)
►
9月
(1)
►
2009
(1)
►
7月
(1)
►
2008
(2)
►
11月
(1)
►
7月
(1)
►
2007
(3)
►
10月
(3)