テンプレートテスト
ブログの説明
ブログの説明2
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
Home
›
C#
›
[C#] Linq の GroupBy の使い方
2019/05/09
[C#] Linq の GroupBy の使い方
update
event_note
label
C#
Linq の GroupBy の使い方についてまとめてみます。
## 概要 `GroupBy` でグループ化のキーを指定します。 `GroupBy` の戻り値は `IGrouping` で、以下のように定義されています。 ```cs IGrouping<キーの型, グループ化されたオブジェクトの型>``` ```cs public interface IGrouping
: IEnumerable
, IEnumerable { TKey Key { get; } } ``` ## 基本 ### プリミティブ型の配列やリスト ```cs // Japan と America が重複しているリスト // (わかりやすいように重複する要素は連続して入れています) var countries = new List
() { "Japan", "Japan", "Japan", "America", "America", "China" }; // string のリストなので、グループ化のキーは自身となる var groupedCountries = countries.GroupBy(x => x); // 各グループのキーと個数を表示 foreach (var groupedCountry in groupedCountries) { Console.WriteLine($"{groupedCountry.Key}, {groupedCountry.Count()}"); } ``` **出力結果** ```sh Japan, 3 America, 2 China, 1 ``` `IGrouping` は `IEnumerable` を実装しているので、グループの中身を列挙できます。 ```cs // 各グループのキーと個数を表示 foreach (var groupedCountry in groupedCountries) { Console.WriteLine($"Key:{groupedCountry.Key}, Count:{groupedCountry.Count()}"); // 各グループの中身を表示 foreach (var country in groupedCountry) { Console.WriteLine(country); } } ``` **出力結果** ```sh Key:Japan, Count:3 Japan Japan Japan Key:America, Count:2 America America Key:China, Count:1 China ``` ### オブジェクトの配列やリスト 以下のようなクラスをモデルとします。 ```cs class Person { public string Name { get; set; } public string Age { get; set; } } ``` 以下のようなデータ格納されているとします。 ```cs var persons = new List
{ new Person(){ Name = "Hoge", Age = 20 }, new Person(){ Name = "Piyo", Age = 20 }, new Person(){ Name = "Foo", Age = 30 }, new Person(){ Name = "Bar", Age = 30 }, }; ``` `Age` でグループ化してみます。 ```cs // Age でグループ化 var groupedPersons = persons.GroupBy(x => x.Age); foreach (var groupedPerson in groupedPersons) { Console.WriteLine($"Key:{groupedPerson.Key}, Count:{groupedPerson.Count()}"); // 各グループの中身を表示 foreach (var person in groupedPerson) { Console.WriteLine($"Name:{person.Name}, Age:{person.Age}"); } } ``` **出力結果** ```sh Key:20, Count:2 Name:Hoge, Age:20 Name:Piyo, Age:20 Key:30, Count:2 Name:Foo, Age:30 Name:Bar, Age:30 ``` ## 応用 ### 重複チェック `GroupBy` を使うことで、配列やリストに重複しているものがあるかどうかをチェックできます。 前述の以下のリストについて。 ```cs var countries = new List
() { "Japan", "Japan", "Japan", "America", "America", "China" }; ``` 単純に重複しているかどうかをチェックしたい場合は以下のように書けます。 ```cs // 重複チェック var result = countries.GroupBy(x => x).Any(x => x.Count() > 1); Console.WriteLine(result); ``` 拡張メソッドを作成しておけば楽かもしれません。 ```cs public static bool IsDuplicated
(this IEnumerable
enumerable, Func
keySelector) { return enumerable.GroupBy(keySelector).Any(x => x.Count() > 1); } public static bool IsDuplicated
(this IEnumerable
enumerable) { return enumerable.GroupBy(x => x).Any(x => x.Count() > 1); } ``` ```cs Console.WriteLine(countries.IsDuplicated()); ``` ### 重複している(していない)要素を取得 重複している要素を取得したい場合は以下のように書けます。 ```cs // 重複しているデータを取得 var keys = countries.GroupBy(x => x).Where(x => x.Count() > 1).Select(x => x.Key); Console.WriteLine("重複しているデータ: " + string.Join(", ", keys)); // 重複していないデータを取得 keys = countries.GroupBy(x => x).Where(x => x.Count() == 1).Select(x => x.Key); Console.WriteLine("重複していないデータ: " + string.Join(", ", keys)); ``` **出力結果** ```cs 重複しているデータ: Japan, America 重複していないデータ: China ```
## 参考 URL - https://devlights.hatenablog.com/entry/20091210/p2 - https://www.urablog.xyz/entry/2018/07/07/070000 - http://k2work1.blogspot.com/2014/11/cgroupby-selectmany.html - https://blog.beachside.dev/entry/2016/06/10/210000
tweet
facebook
Pocket
B!
はてブ
LINE
chevron_left
chevron_right
Translate
Popular Posts
TortoiseGit でコミットメッセージを変更する
image
NO IMAGE
TortoiseGit でブランチ間の差分を見る
image
NO IMAGE
[ASP.NET Core] 前のページ(遷移元)の URL を取得する
image
NO IMAGE
外部 DLL を NuGet パッケージに含める方法
image
NO IMAGE
[C#] SonarQube で .NET アプリケーションのコード解析を行う
image
NO IMAGE
[ASP.NET Core] Form value count limit 1024 exceeded のエラーが発生した
image
NO IMAGE
マージ元ブランチとマージ先ブランチ
TortoiseGit でリモートリポジトリのタグを削除する
image
NO IMAGE
C# で GitHub からリリースバージョンを取得する
image
NO IMAGE
MSB3105:重複した項目は"Sources"パラメータではサポートされていません
Labels
.NET Core
31
.NET Framework
17
.NET Standard
2
AdminLTE
1
Apache
3
AppVeyor
2
AsciiDoc
3
ASP.NET Core
55
Atom
4
AWS
2
AWS Cloud9
4
blockdiag
1
Blogger
10
Bootstrap
3
C/C++
6
C#
106
CentOS
3
Chrome
1
Chronograf
3
Codecov
1
CSS
1
Docker
28
DokuWiki
4
Doxygen
1
draw.io
1
Electron.NET
2
Entity Framework Core
9
Excel
2
FFmpeg
2
Firefox
5
Git
12
GitBook
4
GitBucket
7
GitHub
7
GitLab
30
Go
1
Google
1
Google Cloud Platform
1
Grafana
5
HTML
5
IIS
8
InfluxDB
6
JavaScript
7
Jenkins
7
Linux
25
Log4View
1
MahApps.Metro
3
MaterialDesignInXamlToolkit
1
MVC
1
MVVM
6
NLog
3
Node.js
3
npm
1
OpenSSL
3
ownCloud
2
Pine Script
1
PlantUML
5
PowerShell
7
Prism
2
Python
11
Razor
3
Redmine
30
remark.js
2
rocketchat
4
Ruby
3
SignalR
1
Socket.IO
1
SonarQube
5
Sphinx
10
SQL Server
5
SQLite
1
t
1
TestLink
2
Tomcat
2
TortoiseGit
10
TortoiseSVN
2
Trading View
1
Travis CI
1
Ubuntu
13
Visual Studio
39
Visual Studio Code
9
Vue.js
8
Windows
56
Windows 10
4
Windows ADK
1
Windows API
2
Windows Embedded
4
wkhtmltopdf
2
Word
3
WPF
12
WSL
1
Xamarin
1
xUnit
5
アプリケーション
1
デザインパターン
1
テスト
3
バッチファイル
2
ぴよ
3
プログラミング
3
ライセンス
1
ラベル
3
ラベル1
2
英語
2
雑記
1
書籍
1
数学
1
正規表現
1
Blog Archive
►
2022
(1)
►
2月
(1)
►
2021
(24)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2020
(60)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(12)
▼
2019
(92)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
▼
5月
(6)
Windows の時刻を正確に合わせる
unf_ext のインストール時に mkmf がないと言われた
AWS Cloud9 で ASP.NET Core のアプリに外部からアクセスできるようにする
ASP.NET Core のロギングメソッドの引数
[C#] enum 型に対して Interlocked.Exchange を使う
[C#] Linq の GroupBy の使い方
►
4月
(17)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2018
(100)
►
12月
(1)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(14)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2017
(117)
►
12月
(14)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(19)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2016
(91)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(14)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2015
(23)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
7月
(1)
►
2013
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
2012
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2011
(1)
►
9月
(1)
►
2009
(1)
►
7月
(1)
►
2008
(2)
►
11月
(1)
►
7月
(1)
►
2007
(3)
►
10月
(3)